夏物も“中間洗い”を!
いつも
Facebookへの
“いいね”
ありがとうございますm(__)m
台風には
振り回されましたね~(>_<)
早速本題ですが
夏物も“中間洗い”を!
・・・
今年は残暑が
厳しい予報と
なっています
まだまだ暑い日が
予想されますので
夏物の衣替え前に
夏物も“中間洗い”
をおススメします(^^♪
当店では今まで
冬物の中間洗いは
おススメしてきましたが
やっぱり
夏物こそ
中間洗いした方が
いいですね!
※中間洗いとは
家庭洗濯していたとしても
シーズン中着通さず
衣替え時だけでなく
途中でクリーニングに
出すこと
コッテコテに汚して
からだとなかなか
通常クリーニングの
丸洗いのみでは
キレイになりません
クリーニングに
出せば簡単に
キレイになる
わけではありません
写真の事例だと
ちょっと
わかりづらいですが
丸洗いで
真ん中の状態、
有料シミ抜きして
一番下の状態に
なります
気になる方は
こまめに
クリーニングに
出すか、
有料シミ抜きを
依頼するか、
・・・
ちなみに
金額的には
こまめに出して
頂いた方が
安上りですよ!
有料シミ抜き代金だけで
3~4回分のクリーニング代
に匹敵しますから(^^ゞ
シャツやブラウス等は
クリーニング単価も
安価な方なので
こまめにクリーニング
するのがいいですね
シミ抜きを部分的に
処理すると生地に
負担がかかる場合が
ありますので・・・
なんと・・・
同じ回数を
家庭洗濯と
クリーニングで
比較すると
クリーニングの方が
劣化が少ないのです!
今回も
最後まで
読んで頂き
ありがとうございましたm(__)m
クリーニングは
“自家洗い” の
倉持クリーニングへ♬
#検索用 クリーニング,柏市,柏,高田,シミ抜き,染み抜き,しみぬき,集配,宅配,保管,自家処理,明原,あけぼの,大山台,柏の葉,篠籠田,豊四季,十余二,西町,花野井,松ヶ崎,防虫加工,学校,カーテン,県立,市立
0コメント