シャツの衣替え“ダブルクリーニング”は・・・
いつも
Facebookへの
“いいね”
ありがとうございますm(__)m
それにしても
暑いι(´Д`υ)アツィー
さて、
そんな暑い日が
続いておりますが
そろそろ
暑くても
半袖 → 長袖
に衣替えする方が
ちらほらいらっしゃいます!
シャツや
ブラウスについて
シーズン中は
家庭洗濯してるけど
衣替え時には
クリーニング店を
利用する方も
多いと思います
もちろん、
“ダブルクリーニング”
をおススメしていますが
汚れが蓄積している
場合が多いんです
特に
首周りの黄ばみ
脂性の方は
なりやすいです
結果的には
“ダブルクリーニング”
しても、収納期間中に
現状維持するのが
精一杯って感じを
受けます(^^ゞ
でも
“ダブルクリーニング”
しなかったら
黄ばみが進行し
収納から
取り出すときには
ビックリ(*_*)
先週も投稿しましたが
夏ものも
シーズン中に
「中間洗い」が必要だと!
勘違いしている
お客様も多いのですが
基本的には
先に
ドライクリーニング
それから
水洗い
の順番が効果的!
もちろん
ドライ不可のものは
ダブルクリーニング
できません
脂性の原因
皮脂汚れを
落すのが
ドライクリーニング
です
家庭洗濯だと
この皮脂汚れが
完全に落ち切らずに
水洗いを繰り返すことで
皮脂汚れが蓄積し
黄ばむんです
ちなみに
水溶性の汗汚れが
残留しても
黄ばみます
だから
家庭ではできない
定期的な
“ダブルクリーニング”
が、必要なんですね(^^)v
もちろん
クリーニング代金も
シャツ、ブラウスは
倍額かかっちゃいますけど
効果てきめんです(^^♪
こうなると
キレイにするには
部分的な
汚れ落としが
必要になります
※擦れて汚れが
入り込んでますので
生地を傷めることが
あります
今回も
最後まで
読んで頂き
ありがとうございましたm(__)m
クリーニングは
“自家洗い” の
倉持クリーニングへ♬
#検索用 クリーニング,柏市,柏,高田,シミ抜き,染み抜き,しみぬき,集配,宅配,保管,自家処理,明原,あけぼの,大山台,柏の葉,篠籠田,豊四季,十余二,西町,花野井,松ヶ崎,防虫加工,学校,カーテン,県立,市立
0コメント