クリーニング店に相談を!( `・∀・´)ノヨロシク
いつも
Facebookへの
“いいね”
ありがとうございますm(__)m
暑さが続いていますが…
「バスケ」も熱いι(´Д`υ)アツィー
さて、
今回のお話ですが・・・
最近、学校や企業の
制服やユニフォーム、
作業着等の
リニューアル
が多いと実感しています
※制服、ユニフォーム
作業着等を以下の文章中
“制服類”と総称します
当然
お預りすることが
多いので
自然と目にする
機会も多いわけですが
最近の“制服類”は
クリーニングに
不向きであると
思っています
しかし・・・
ご家庭で洗濯する場合は
いいかも?!
しれません(^^)/
もし、
メンテナンスを
クリーニング店に
依頼する予定の
“制服類”を決定
するときには
クリーニング店に
ご相談すると
いいですよ!
“制服類”によっては
クリーニング代金が
従来よりも高額になったり、
色によっては
早期に色褪せたり、
仕様によっては
包装形態が変化したり
等々・・・
最近のちょっと
不思議な“制服類”の
事例を挙げると
・スカートのハンガーループがない
・ポリエステル裏地がブヨブヨ
・立体裁断だか?立体縫製だか?
型崩れが酷い
・クリーニングタグを付ける
場所がない
・耐久性に欠ける 等
ちょっと前だと
「人間工学に基づいた~」
なんてフレーズで
何でもアリでしたが
今はそれ以上に
何でもアリに
なっていると思いますよ(>_<)
大企業の“制服類”も
該当しますし、
もちろん担当する
アパレルも
超有名!
大丈夫なんでしょうか?(笑)
クリーニングによって
不具合が生じても
責任を負いかねます
ご了承のうえ、
ご依頼いただきますよう
お願いしますm(__)m
今回も
最後まで
読んで頂き
ありがとうございましたm(__)m
クリーニングは
“自家洗い” の
倉持クリーニングへ♬
#検索用 クリーニング,柏市,柏,高田,シミ抜き,染み抜き,しみぬき,集配,宅配,保管,自家処理,明原,あけぼの,大山台,柏の葉,篠籠田,豊四季,十余二,西町,花野井,松ヶ崎,防虫加工,学校,カーテン,県立,市立
0コメント