「洗濯表示(ケアラベル)」、「組成表示」等は取らないで!

いつも

Facebookへの

“いいね”

ありがとうございますm(__)m


毎日暑いですが

ほんの少し

涼しいような

気がしてます(^^ゞ


次々と

台風が発生

していますが、

これからが

ピークになりますので

暑さ以外にも

注意をしたい

ところですね~


さて、今回ですが

最近、通称

「表示マーク」

なんて呼ばれてる

「洗濯表示(ケアラベル)」、
「組成表示」
「製造者情報」

が、切り取られている

衣類をお預かり

することが

多いんですよねぇ


なんと、

表示マークに

切り取り線が

入っている

ブランドも

ありますね


着用時に

ラベルが響く

ということも

あろうかと思いますが

大切な衣類情報

ですので

切り取った場合、
その切り取った
表示ラベルを
保存しておいていただき
クリーニング依頼の際には
添付して頂きたいのですm(__)m


※左の写真事例

切り取り線がありますが

温存していただいています(人''▽`)

※右の写真事例

すっかり切り取れています

自然と切れた感じに見えますね


そもそも

購入時に簡単に

取り外せてしまう

衣類もあるのですが

表示ラベルがない場合

組成や洗濯方法の

判断をしなければ

いけないので

①クリーニング代金が高くなり
②ノークレームでお預かり
③受付できない

ということになります。


表示ラベルがない場合
や字が薄くなって見えない場合

一切の責任を負いかねます!


※補足

A、最近、濃色系衣類で

表示ラベルが

クロ色、字がシロ

っていうシャレた?!

のがあるのですが

シロ字がすぐ

薄くなって

見えなくなりますねぇ

B、また、通常の

シロ色にクロ字の場合、

クロ字が薄くなって

きたらそろそろ

衣類の寿命かも

しれませんねぇ


A、B、両パターンとも

責任を負いかねます


十分ご確認の上
クリーニングのご依頼を
よろしくお願いしますm(__)m


大切な「表示ラベル」

大切に保管してくださいね♪






今回も

最後まで

読んで頂き

ありがとうございましたm(__)m


クリーニングは
“自家洗い” の
倉持クリーニングへ♬


#検索用  クリーニング,柏市,柏,高田,シミ抜き,染み抜き,しみぬき,集配,宅配,保管,自家処理,明原,あけぼの,大山台,柏の葉,篠籠田,豊四季,十余二,西町,花野井,松ヶ崎,防虫加工,学校,カーテン,県立,市立

KURAMOCHI Cleaning

お客様の大切なお洋服をクリーニングを通して“メンテナンス”させていただきます。 次回、着用するその時に気持ちよく袖を通していただきたい・・・ そのようなモチベーションで作業させていただいております!