礼服の「カビ」をチェック!

いつも

Facebookへの

“いいね”

ありがとうございますm(__)m


昨日は結構気温

上がりました・・・

でも基本的には

これから乾燥して

いく時期になる

ハズです・・・

その分今まで

湿気が多かった

ですからね~(^^ゞ


さて

今回のご紹介ですが

定番の紳士用

礼服上下です。

こちら長らく

仕舞いっ放しに

なっていたということで

カビが大量に

発生してしまっています(>_<)


コロナで

冠婚葬祭が

催されず、

使用しない期間が

長くなってしまい

がちでしたが

ここへ来て

実施されることも

多くなってきたと思います。


クローゼットから

出してみたら

カビだらけだった

っていうことが

ないように

使う予定がなくても

ご確認することを

おススメします(^^♪


カビが生えてしまっている場合
大体はキレイになりますが
カビが生えていた場所が
変色していたり、
カビ臭さが残ったり、
ということがありますので

ご承知おきのほど

よろしくお願いしますm(__)m


※カビ取り料金は

程度別に

クリーニング代金とは

別途頂戴します。


クリーニング後

また同じ場所に

収納してしまうと

またカビが生えて

しまいますので

別の場所に収納するか、
クローゼット内の
掃除はもちろん
ほかの衣類も
要チェック、

クリーニング対象です


今回も

最後まで

読んで頂き

ありがとうございましたm(__)m


クリーニングは
“自家洗い” の
倉持クリーニングへ♬     

KURAMOCHI Cleaning

お客様の大切なお洋服をクリーニングを通して“メンテナンス”させていただきます。 次回、着用するその時に気持ちよく袖を通していただきたい・・・ そのようなモチベーションで作業させていただいております!